宅建に独学で一発合格した40代後半の勉強方法

40代後半専門学校卒の僕が、週休1日の仕事をしながら宅建(宅地建物取引士)に独学で一発合格した勉強方法や合格までの道のり

2019-01-01から1年間の記事一覧

宅建独学での試験後自己採点と合格発表

試験が終わってから合格発表までの間に自己採点。 試験の帰りに、各学校が解答の速報会?講習?などのチラシを配っているので時間に余裕のある方はそういうものに参加しても良いのではないでしょうか。 僕は、取り敢えずのんびりしたかったので家に帰り、試…

宅建独学で試験日当日2

宅建の試験は、本番では意外と時間がないです。過去問を解いた時に時間が余っていても、本番ではすべてが初めて解く問題ですので、スピードが大事です。 僕の場合、最初に解く問題を26問目の宅建業法からスタートしました。 理由は・・・ ・一番力を入れて勉…

宅建独学で試験日当日1

宅建の試験は、10月の第3日曜日に行われます。 独学の場合、勉強するのも独りですが、試験会場に行っても独りです。 残念ながら他の人と緊張感も達成感も共有することはありません。 自分との戦いになりますが、自分のことに集中できるメリットがあります。 …

宅建の独学での勉強法3

宅建を独学で勉強して合格するには、テキスト、過去問の他に模試や予想問題集など解いたことのない問題にチャレンジすることが必要だと考えました。 7月下旬にTACのレベルチェック模試。 これは、あくまでもレベルチェックなので少し易しい問題だったように…

どくがくんの独り言2

ちょっと独り言。 宅地建物取引士の試験勉強を独学でしているときに、受かってもいないのに受かった後のことを家族に話していました。 実際は、受けてみなければ分からないことですが・・・ それでも受かった後のことを想像して話します。 「わかったから、…

宅建の独学で勉強法2

宅建を独学で勉強して合格する為には、過去問を解くことはかなり重要だと思います。 僕の場合、過去問は、3回+αを解きました。 3回は、過去問解いて答え合わせをしながらテキストを読み返しての繰り返しです。 そして僕の場合、この+αがポイント。 過去問…

宅建の独学での勉強法1

僕が宅建に独学で一発合格するまでの実際の勉強方法ですが、まず漫画(うかる!マンガ宅建士入門)を読みました。 途中で要点をまとめたページやテキストのような解説のみのページはなく、基本的にストーリー仕立てになっています。 この漫画読んで、宅地建…

宅建の独学での計画を立てる

宅建(宅地建物取引士)の試験は、大きく分けると、権利関係、宅建業法、法令上の制限、その他関連知識。 平成30年(2018年)に受験するにあたって、問題の出題数を調べると、全50問中、宅建業法20問、民法14問、法令上の制限8問、その他関連知…

宅建独学の教材テキスト、問題集選び

テキスト(参考書)や問題集などの教材を選ぶのは、30年位前の高校受験以来。 昔は、田舎の商店街にある本屋さんで1時間も2時間も悩んで、よくわからないまま買いましたが、今はインターネットでレビューを見られるし、本屋さんで見て買うことも、通販で買…

独学んの独り言1

ちょっぴり独り言 宅建(宅地建物取引士)の受験を決めてから、独学で受かった方のブログなどを見ていたのですが、〇週間で受かったとか、〇か月で受かったとか書いてあります。 あと学習時間は〇時間位必要だから〇時間勉強する計画で勉強したら受かったと…

宅建独学の心構え

宅建(宅地建物取引士)の資格を取ろうと思ったときに、まず何が一番必要か。 学校?先輩? テキスト?勉強のノウハウ? 時間?頭の良さ? 支えてくれる人? ??? 僕が思うのは、「宅建試験に合格するぞ!」と心に決めることです。 僕の場合は・・ 「今年…